2011年08月01日

SNAPPERスナッパー 乗用芝刈機 LT160H42GBV




毎度ありがとうございます。

ブログ発行人の石橋です。


お客様より、「エンジンが爆発した」とご連絡をいただき、

見に行ってきました。


SNAPPERスナッパー 乗用芝刈機 LT160H42GBV



確かに爆発してました。

SNAPPERスナッパー 乗用芝刈機 LT160H42GBV


エンジンオイルの管理はされていたそうなので、

原因は、おそらくですが、傾斜地で車体が斜めの状態で

長時間作業をしていたのではないでしょうか。


小型の乗用芝刈機は、排気量の小さい単気筒エンジンが載っています。

エンジン内部の部品の潤滑機構もシンプルです。

さらに、傾斜地用の乗用芝刈機以外は、基本的に平地での

作業が原則です。


本来、エンジンオイルがエンジン内部にまんべんなく

潤滑しなければならないところ、車体と一緒にエンジンが

傾いてしまい、エンジンオイルが偏り、

クランクシャフトとコネクティングロッドの潤滑が

不十分で、焼き付き気味の状態が積み重なり、

破損に至ったのでは…、と考えられます。


他の原因もありそうですが、またそれは別の機会に…。


スナッパー乗用芝刈機の詳細は → こちら




姉妹ブログはこちら
 ⇒沖縄県内初!STIHL Shopスチールショップ㈱ヨシダ機器サービス




-----------------------------------------------------------
株式会社ヨシダ機器サービス
〒903-0103 沖縄県中頭郡西原町小那覇1556-1
Tel : 098-946-7117 Fax : 098-946-7213
Mail : ykks7117@yahoo.co.jp
-----------------------------------------------------------











同じカテゴリー(乗用芝刈機)の記事
Posted by 石橋 at 11:30│Comments(0)乗用芝刈機
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。